プログラミングに関するページです。
私はソフトウェアエンジニアなので専門分野なのですが、教えるのは意外に難しいんですよね・・・。
プロレベルとなるとちょっと難しいですが、プログラミングの学習はパソコンさえあれば無料で始められるので、ぜひ挑戦してみて下さい。
プログラミングを始める時につまずきやすいのは、プログラミングのための環境構築です。
インターネットを検索すると色々な記事が出てきますが、エンジニアが自分の実力を自慢するために書いている記事も結構多く(笑)、そういう記事を読んでしまうと敷居が高いと感じることも多いと思います。
確かにプログラミングを始めるためにはある程度のパソコンのスキルが必要なのですが、スキルがあっても「はずれ」のやり方を選んでしまうと、無駄な作業が多くなってしまって途中で挫折しがちです。
このページでは、初めてでもトラブルが起きづらい方法を説明していきたいと思います。プログラミングを始める前に挫折してしまっては、元も子もないですからね。
私自身は色々なプログラミング言語を経験してきていますが、これから始めるのならパイソン(python)が良いと思います。pythonが全てに万能なわけでもないのですが、大方、事足りる事が多いからです。
パイソン(python)プログラミングのページです。 Window10以上のパソコンを前提に説明します。(最新のWindows updateを適用することを推奨します。Windows updateを適用していないと、次に …