二番街の囚人 2022/2/16 更新日:2023-10-01 公開日:2022-02-19 観劇日記 地人会新社第10回公演 二番街の囚人 2022/02/10(Thu)~20(Sun) 赤坂RED/THEATER 第1幕:45分(休憩15分)第2幕:90分 http://www.chijinkaishinsya.com […] 続きを読む
秩父旅行 更新日:2023-04-02 公開日:2022-02-16 おでかけ 秩父に行くのは2年ぶりです。 コロナで遠出はちょっとばかられることもあり、秩父は距離的にちょうど良いですね。 1度目は定番の観光地を巡りましたが、今回は温泉とグルメ目的の1泊旅行でした。 今回訪れたのは、小鹿野にある須崎 […] 続きを読む
Boseのノイズキャンセリングイヤホン 更新日:2022-11-08 公開日:2017-08-19 日々の気づき [:ja]電車の中で英語を勉強する時に集中するために購入しました。このBoseのノイズキャンセリングイヤフォンはとても優れものです。[:] 続きを読む
地震に備えて感震ブレーカー 公開日:2016-03-21 日々の気づき 最近、全国のあちこちで大地震の噂が絶えません。たぶん近いうちに来ると覚悟しておいた方が良さそうです。日用品は普段から買い足しておきたいですね。意外に見落としがちなのが、大規模地震が発生した際に起こる火災のこと。火災を起こさないために「感震ブレーカー」という商品があります 続きを読む
英語手帳用ペンホルダーのオススメ:ミドリ・ ミニクリップペンホルダー 更新日:2022-09-04 公開日:2016-01-12 日々の気づき 今年から「英語手帳」を使うことにしました。毎日使う手帳を英語手帳にすれば、さすがに毎日英語に触れざろう得ないだろう、という「もくろみ」です。この「英語手帳」は使い勝手も良くていい感じなのですが、ペンを収納するための付属のペンフォルダーの口径(太さ)がすごく狭いんです。鉛筆や普通のボールペンならもちろん問題なく入るのですが、太いペンは入りません。私は多色のボールペンを使いたいので、付属のペンフォルダーとは別に取り付けるタイプのペンフォルダーを探すことにしました。そこで見つけたのが「ミドリ・ミニクリップペンホルダー」です。 続きを読む