okawa20thcollection_at_koriyama01

ゴールデンウィークにちょっと遠出をしてみようかと、郡山にある郡山市立美術館に行ってきました。でも日帰りです(笑)

郡山へは何度か行ったことがありますが、郡山市立美術館は初めてでした。郡山駅からバスで10分ぐらいの距離です。が、徒歩で行けそうだったので、歩いてしまいました(約40分ぐらい)。

徒歩で行く場合、ちょっと長めの坂(写真の場所。郡山市立美術館に到着する直前にある阿武隈川を渡る橋のところ)があって、ここがちょっときつかったです。ただ周辺は自然に恵まれているので、歩いていて気持ちは良いです。

okawa20thcollection_at_koriyama02

写真のこの道を歩いていたら、野生のたぬきが出てきたんですよ。そして歩道の真ん中にかなりの大きさの「へび」がとぐろを巻いていました。「え~、舗装された道にたぬきとへび?」と一瞬、びびりました。どうもたぬきはこのへびを狙っていたみたいだったんですよね。たぬきは私を見て逃げていきましたが、滅多に見かけない光景だっただけに貴重なシャッターチャンスを逃しました・・・。

道の真ん中にいるへびをジャンプして、郡山市美術館に到着しました。

okawa20thcollection_at_koriyama03

敷地の中に入ると、石畳の庭園があります。

okawa20thcollection_at_koriyama04

石畳の真ん中にはうさぎがジャンプしているブロンズがあります。

okawa20thcollection_at_koriyama05
フラナガン・バリー 「野兎と鐘」(1988年)

このブロンズは美術館の方向に向かって跳ねるように設置されたらしいのですが、そのあたりのエピソードは先日放送されたBSフジのテレビ番組で語られていました。
『八木亜希子のおしゃべりミュージアム』第27回「郡山市立美術館」

私が訪ねた時は、企画展「大川美術館コレクションによる 20世紀アート120」が開催中でした。

okawa20thcollection_at_koriyama06

群馬県の桐生市にある大川美術館の現代アートコレクションの出張展覧会です。大川美術館は、創設者の大川栄二さんが個人的に集めたコレクションの美術館だそうで、大川栄二さんが好きだった画家、松本竣介の作品に繋がる作品を次々と集めていって積み上がったコレクションなんだそうです。

当日は大川美術館の現館長、田中淳さんの無料講演会

「大川美術館と20世紀アートコレクション」
1.大川美術館について
2.20世紀アートコレクション
3.マチスと藤島武二

という内容で約1時間の講演会がありました。館長が直接説明してくれるなんて貴重です。

展覧会の展示作品は写真撮影不可でしたが、主な作品の詳細に関しては、大川美術館のオンラインショップで販売中の図録「大川美術館コレクションカタログ 20世紀アートコレクション」で確認できます(会場でもこの図録を販売していました)。会場で購入したところ、おまけに展示会のポスターを頂きました。

モーリス・ユリトロ 「花」 (1940年)
パブロ・ピカソ 「藁床の鳩」(1949年)
藤田嗣治 「うつ伏せの裸婦」 (1927年)
マリーローランサン 「女性の半身像」(1930年代)

などの作品が印象に残りました。他にも普段見る機会のないアメリカのベン・シャーンという作家の作品が大量に展示してあったりして、モダンアートは奥が深いですね。マリー・ローランサンの作品はこの展覧会のチラシにも載っていますが、個人的には先日、渋谷のBunkamuraの展覧会でマリー・ローランサンの作品を大量に見たこともあって、妙に親近感を感じました。

マリー・ローランサンとモード Bunkamura ザ・ミュージアム

今回の展覧会は、大川美術館所蔵のかなりのモダンアートの作品が展示されていた印象です。(出品作品リスト

常設展示の方は企画展とは全く別の系統の作品が展示されていました。郡山市立美術館はイギリス美術を集めている美術館ということで、イギリス美術中心の部屋があります。イギリス絵画の画家の名前はほとんどわかりませんでしたが、唯一、ウィリアム・ターナーだけはわかりました(笑)。

ウィリアム・ターナー 「カンバーランド州のコールダー・ブリッジ

期によっては、有名日本人画家の作品も展示されるようで、先ほどの講演会で館長の田中淳さんが話していた中で、郡山市立美術館所蔵の

藤島武二「がくの花」(※HP上に画像なし)

とマティスの作品を比較していました。現在の常設展示の1つ前の期に展示されていたようなのですが、そういう話を聞くと「それも見てみたかったなぁ」と思ってしまいました。

郡山はちょっと遠かったですが、この程度の距離であれば日帰りできる、という自信がつきました! (^^)