中年からの生きがい探し

首都圏在住の中年男性エンジニアです。最近はよく美術館におでかけしています

  • おでかけ
  • アート
  • 観劇日記
  • 日々の気づき
  • 観劇記録

サイトマップ

  • おでかけ
    • ニコリ×朝日新聞 記者サロン「星5数独&スリザーリンク攻略法」朝日新聞東京本社
    • 知られざる人物画 節子の描いた美しい女性たち 一宮市三岸節子記念館
    • コスモプラネタリウム渋谷 2024/6/15
    • 国営昭和記念公園 ゴールデンウィーク 2024/5/3
    • 三橋節子美術館
    • コレクションでつづる印象派展 山王美術館
    • ミュシャとパリの画塾 堺 アルフォンス・ミュシャ館
    • 鹿児島市内ひとりでランチ&ディナー
    • 鹿児島市への旅行
    • 天成園 箱根湯本温泉
    • 山形 米沢牛 すき焼き 登起波
    • 宇都宮 餃子 みんみん
    • 渋谷SKYに行ってみました
    • サクラタウン星空観測会 2022/8/15
    • 新しい村~東武動物公園 お盆休み
    • 森林公園~東松山の旅
    • 飯能新緑ツーデーマーチ 1日目
    • 多摩動物公園 ゴールデンウィーク 2022/5/3
    • 春のぼたん祭 上野東照宮 ぼたん苑
    • 「カムカム英語」にいらっしゃ~い! 「カムカムエヴリバディ」の世界
    • 秩父旅行
  • ひとりごと
    • Apple Watch 心電図機能の不具合相談中
  • アート
    • 川端龍子の描き出した世界 大田区立龍子記念館
    • おかえり、ヨコハマ 横浜美術館
    • 生誕130年 青山義雄とその時代 茅ヶ崎市美術館
    • 坂本龍一 音を視る 時を聴く 東京都現代美術館
    • 没後100年 中村彝展 茨城県近代美術館
    • さくらももこ展 森アーツセンターギャラリー
    • ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 そごう美術館
    • 知られざる人物画 節子の描いた美しい女性たち 一宮市三岸節子記念館
    • 没後30年 木下佳通代 埼玉県立近代美術館
    • モネ 睡蓮のとき 国立西洋美術館
    • ベル・エポック 美しき時代 パナソニック汐留美術館
    • 映画:画家ボナール ピエールとマルト
    • 津上みゆき展「めぐりくる時と風景」 光村グラフィック・ギャラリー
    • 空間と作品 アーティゾン美術館
    • アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界 府中市美術館
    • 平田晃久 人間の波打ちぎわ 練馬区立美術館
    • 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン 東京ステーションギャラリー
    • 中国やきもの7000年の旅 アサヒグループ大山崎山荘美術館
    • 珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ-和泉市久保惣記念美術館所蔵品展- 中之島香雪美術館
    • 東山魁夷と日本の夏 山種美術館
    • 生誕140年記念 -乙女たちの夢-竹久夢二展 郵政博物館
    • レガシー ―美を受け継ぐ 松岡美術館
    • 生誕140年記念 竹久夢二の軌跡 弥生美術館・竹久夢二美術館
    • 生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界 東京都庭園美術館
    • オープニング展 UESHIMA MUSEUM
    • ロートレック展 時をつかむ線 SOMPO美術館
    • TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション 東京国立近代美術館
    • 津上みゆき 欠片、植物、人の場所 ANOMALY / Colorful
    • モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ポーラ美術館
    • 三橋節子美術館
    • コレクションでつづる印象派展 山王美術館
    • モネ 連作の情景 大阪中之島美術館
    • コレクション2 身体—身体 国立国際美術館
    • ミュシャとパリの画塾 堺 アルフォンス・ミュシャ館
    • 豊嶋康子 発生法 -- 天地左右の裏表 / MOTコレクション 東京都現代美術館
    • マティス 自由なフォルム 国立新美術館
    • 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 東京都美術館
    • 新収蔵品展 特集展示:藤田嗣治の初期作品 平塚市美術館
    • 石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 野見山暁治 アーティゾン美術館
    • マリー・ローランサン ― 時代をうつす眼 アーティゾン美術館
    • 坂本龍一トリビュート展 NTTインターコミュニケーションセンター
    • アートを楽しむ アーティゾン美術館
    • パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 国立西洋美術館
    • モネ 連作の情景 上野の森美術館
    • ゴッホと静物画 SOMPO美術館
    • 東京富士美術館 2023年11月
    • MOMATコレクション 東京国立近代美術館 2023年11月
    • 没後55年 藤田嗣治展 笠間日動美術館
    • メナード美術館 コレクション名作展2023
    • 愛知県美術館 2023年10月
    • 福田美蘭―美術って、なに? 名古屋市美術館
    • モーリス・ユトリロ展 横浜高島屋ギャラリー
    • 横山大観記念館 旧岩崎邸庭園 上野不忍池
    • 細川護立の愛した画家たち 永青文庫
    • モネ、ルノワール 印象派の光 松岡美術館
    • スペインのイメージ / 常設展 国立西洋美術館
    • テート美術館展 国立新美術館
    • ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 アーティゾン美術館
    • マティス展 東京都美術館
    • 映画:わたしたちの国立西洋美術館
    • マルク・シャガール 版にしるした光の詩 世田谷美術館
    • ガウディとサグラダ・ファミリア展 / MOMATコレクション 東京国立近代美術館
    • ラジオ体操のフォローアップ研修 / 埼玉県立近代美術館
    • ジョルジュ・ルオー かたち、色、ハーモニー パナソニック汐留美術館
    • ベルギーと日本 目黒区美術館 / 久米美術館
    • 憧憬の地 ブルターニュ 国立西洋美術館
    • 芸術家たちの南仏 DIC川村記念美術館
    • 宇都宮美術館 2023年5月
    • 郡山市立美術館 大川美術館コレクションによる 20世紀アート120
    • 重要文化財の秘密 / MOMATコレクション 東京国立近代美術館
    • 軽井沢安東美術館 2023年3月
    • 水野美術館 2023年3月 長野駅 ディナー
    • 長野県立美術館 2023年3月 長野駅 ランチ
    • 北澤美術館 2023年3月
    • エミール・ガレとドーム兄弟 日本橋三越本店
    • マリー・ローランサンとモード Bunkamura ザ・ミュージアム
    • ハーモ美術館 2023年3月
    • 松本市美術館 2023年3月 松本駅 ランチ
    • 黒田記念館 2023/3/19
    • 碌山美術館 2023年3月
    • 朝倉彫塑館 2023年2月
    • シーレ展 東京都美術館
    • タグコレ 現代アートはわからんね 角川武蔵野ミュージアム
    • 映画「ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝」のサウンドトラック
    • 鹿児島市立美術館 2023年1月
    • 長島美術館 2023年1月
    • ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 国立西洋美術館
    • パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂 アーティゾン美術館
    • 彫刻の森美術館 2022年10月
    • ピカソ 青の時代を超えて ポーラ美術館
    • 熱海山口美術館 2022年11月
    • 倉敷市立美術館 東郷青児 斎藤真一 それぞれの女性像
    • 大原美術館 2022年11月
    • 直島 2022年11月
    • 大塚国際美術館 2022年11月
    • 諸橋近代美術館 2022年10月
    • 栃木県立美術館 ひろしま美術館コレクション
    • 山形美術館 2022年10月
    • 八王子市夢美術館 近代西洋絵画名作展
    • 笠間日動美術館 2022年10月
    • 松岡コレクション めぐりあうものたち Vol.2 松岡美術館
    • 青木繁×坂本繁二郎 アーティゾン美術館
    • 日本の中のマネ 練馬区立美術館
    • スイス プチ パレ美術館展 SOMPO美術館
    • ルートヴィヒ美術館展 国立新美術館
    • ゲルハルト・リヒター展 東京国立近代美術館
    • 自然と人のダイアローグ 国立西洋美術館
    • 泉屋懐古館東京 光陰礼讃 ―モネからはじまる住友洋画コレクション
    • イスラエル博物館所蔵 ピカソ / ひらめきの原点
    • スコットランド国立美術館 美の巨匠たち
    • シダネルとマルタン展
    • 日仏近代絵画の響き合い
    • イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン
    • 埼玉県立近代美術館 常設展 MOMAS COLLECTION 2021 第4期
    • 奥村土牛 ―山﨑種二が愛した日本画の巨匠 第2弾―
    • フェルメールと17世紀オランダ絵画展
    • メトロポリタン美術館展
  • 日々の気づき
    • ミッドフット ウォーキングシューズ
    • ザーネクリーム
    • 数独に再チャレンジ
    • 極暖らくらくあったかベスト
    • 点字データのフォーマット仕様書について
    • CuCu スリム クッション 龍野コルク工業
    • 水流で歯間をきれいに パナソニックのドルツ
    • Windows11 : 古いハードディスクをSSDに換装する
    • 古いWindows10パソコンをWindows11にする
    • 『ズームイン!!朝!』のCD
    • ZERO LANDMINE
    • Boseのノイズキャンセリングイヤホン
    • 地震に備えて感震ブレーカー
    • 英語手帳用ペンホルダーのオススメ:ミドリ・ ミニクリップペンホルダー
    • これは便利「オンライン英会話 すぐに使えるフレーズ800」
    • スマホでフラッシュ暗算
    • パイロットの持ち歩きフォルダー
    • 小学館の英語コロケーション辞典
    • 地震への備えに:カセットコンロ
    • QQEnglishのカランメソッドでこんな先生がいました(3)
    • QQEnglishのカランメソッドでこんな先生がいました(2)
    • 預金通帳を捨ててはいけない
    • QQEnglishのカランメソッドでこんな先生がいました(1)
    • 英会話スクール先生の本音
    • NHKの語学プレーヤーは便利
    • 数値パズル「2048」が面白い
    • 朝食にシリアルを食べるなら
    • カランメソッドは暗記しないでもいい?
    • 遺伝子検査マイコードをやってみました
    • 「五穀のビスケット」が美味しい
    • ネット詐欺にあってしまいました
    • 何度洗ってもふわふわなタオル(しかも速乾性あり)
    • 糖質0g麺のスープにトップバリューのおでん
    • 糖質ゼロのお手軽サラダ麺ランチ
  • 観劇日記
    • 映画 「敵」
    • 小林愛実 ピアノ・リサイタル 2024 サントリーホール 2024/12/8
    • 矢野顕子 江戸川スペシャルリサイタル2024 江戸川区総合文化センター 2024/9/7
    • YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life HILLSIDE FORUM & HILLSIDE PLAZA 2024/6/7
    • 坂本龍一 Opus 109シネマズプレミアム新宿
    • 小林愛実 ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 東京国際フォーラムA 2024/5/5
    • 坂本龍一 TIME 国立新美術館 中劇場 / ピアノ展 ヤマハ銀座店
    • 小林愛実 ピアノ・リサイタル(第1夜)振替公演 ルネこだいら 大ホール 2024/2/29
    • 小林愛実 ピアノ・リサイタル(第3夜)ルネこだいら 大ホール 2023/12/12
    • 神尾真由子 ミロスラフ・クルティシェフ 所沢市民文化センター ミューズ アークホール 2023/11/18
    • 小林愛実 ピアノ・リサイタル(第2夜)ルネこだいら 大ホール 2023/11/14
    • 庄司紗矢香 フランスの風 サントリーホール 2023/9/25
    • 諏訪内晶子 エフゲニ・ボジャノフ 所沢ミューズアークホール 2023/9/24
    • 森若香織 GO-BANG’S 「ゴーバニックランド」全曲ライブ 2023/3/25
    • 読売日本交響楽団 原田慶太楼 指揮 小林愛実 ピアノ 2023/2/26
    • 市村正親ひとり芝居『市村座』川越公演 2023/3/8
    • アリス=紗良・オット ピアノリサイタル 所沢 ミューズ アークホール 2022/5/29
    • 小林愛実ピアノリサイタル 市原市市民会館大ホール 2022/2/23
    • 二番街の囚人 2022/2/16
  • YUKIHIRO TAKAHASHI TOUR ’82 WHAT ME WORRY 渋谷公会堂 1982/7/16
  • モントリオール交響楽団 指揮:シャルル・デュトワ 所沢市民文化センター ミューズ アークホール 1999/6/19
  • 坂本龍一 SKMTPBTTBMPD98 水・聴覚・バッハ モーダ・ポリティカ 1998/12/13
  • 庄司紗矢香 ヴァイオリン・リサイタル 彩の国さいたま芸術劇場・音楽ホール 2005/11/27
  • 神尾真由子 チャイコフスキー国際コンクール優勝記念 凱旋コンサート サントリーホール 2007/10/21
  • 神尾真由子 ヴァイオリン・リサイタル 所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール 2008/6/29
  • 観劇記録
  • 高橋幸宏 & LOVE PSYCHEDELICO Special Session 新宿区立新宿文化センター 2015/10/17
  • 高橋幸宏 with In Phase Live Tour 2013 渋谷CLUB QUATTRO 2013/9/21
  • 健康管理
    • サプリメント
    • ダイエット
      • 糖質制限ダイエット
    • 運動
      • 有酸素運動
      • トレーニング
      • ストレッチ
      • ラジオ体操
      • ウォーキング
      • お役立ち運動グッズ
    • 老化防止
      • 折り紙
      • パズル
    • 人間ドック
      • 脳ドックMRI/MRA検査
      • 胸部/腹部CTスキャン検査
      • 冠動脈CT(心臓CT)検査
      • 胃カメラ・大腸内視鏡検査
    • 体臭・におい対策
    • 腰痛
    • 乾燥肌・敏感肌
    • 白髪
    • 白内障
  • マネー
    • おすすめクレジットカード
    • 格安SIM・格安スマホへの乗り換え
    • 医療保険の解約
    • 介護保険への加入
  • 学び
    • 英語
      • 英語 ~初級編~
        • 中年になって気づいた英会話勉強法
        • インターネットで外国人と会話する
        • 簡単な英文を何度も繰り返す
          • カランメソッド
            • QQイングリッシュ(QQEnglish)のカランメソッド体験談
        • 英語の音に慣れる
        • 英語の勉強になる映画
        • 英語勉強法に関する読みもの
        • おすすめオンライン講座
      • 英語 ~中級への道~
        • オンライン動画サービスを活用する
        • 英作文を書いてみる
    • 西洋占星術
      • 西洋占星術 / 書籍
      • 西洋占星術 / ホロスコープ
      • 西洋占星術 / アイテム
    • プラネタリウム

タグ

ひとりごはんゲームコンピュータスペインスマホテレビプラネタリウムラジオ体操健康名所商業施設地震宿泊施設悩み文化施設旅映画本演劇点字生活糖質制限美術英語運動音楽

ブックマーク

  • rosymidlife の本棚(Booklog)

ブログランキング

  • BlogRanking 一人暮らし
  • ブログ村 一人暮らし

スポンサーリンク

Tweets by rosymidlife
  1. 中年からの生きがい探し TOP
  2. サイトマップ
  • サイトマップ
© 2014 中年からの生きがい探し
  • シェア
  • TOPへ